タクミの帰宅塾

基本的に、はやく家に帰りたい会社員が見た社内における諸々をユーモア交え書いてます。検索ワード 時間効率 仕事 読書 ビジネス なんかを想定してます。

スポンサーリンク

グーグルアドセンスに通過するために取った行動はこれ! 『サイトの準備はできていますか』・『ポリシーに準拠してない』への対策【はてなブログ】

どうもこんにちわ。

タクミです。

 

先日、やっとの思いで

念願のグーグルアドセンスの審査に通過できました。

 

 

f:id:takumino:20181001055746j:image

 

 

いや、嬉しいというのが本音だけど・・・

 

「少し審査が厳しすぎやしないか?」

 

と感じたのも本音。

 

申請の回数を数えてみると・・・

 

計13回目の申請で通過。(笑)

初申請から、丸1ヶ月以上経過

 

(その8割はサイト審査不能で却下)

 

でもって色々思うところだったり、

落ちる理由として思い当たるところを、

 

グーグルアドセンスに挑戦中

(またはこれから挑戦する)

方向けに、できる限り具体的に説明していこうと思います。

 

  •  はてなブログアドセンス審査不能について

  •  サイトの準備はできてますか?の対応策

  •  ポリシーに準拠してないサイトで落ち続けた理由

  •  オリジナリティの高さが、結果を左右する?(仮説)

 

などについて記載してます。

 

では参ります。

 

 


 

  


サイトの準備はできていますか?と返信がきたのでプライバシーポリシーを設置

 

f:id:takumino:20181001210558j:image

 

① 当たり前だが、自分のURLはキチンと確認しよう

 

今から遡ること約1ヶ月前にアドセンスに初挑戦。

 

この時は当然の理由で却下。

 

f:id:takumino:20181001062027j:image

 

 

ブログのURLを間違えて貼り付ける凡ミス(汗)

http://ではなくて、正しくはhttps://〜。)

 

すぐさま、URLを修正の上即日に再申請。

 

すると安定の当日レスポンスで返ってきたのが

この文面。

 

f:id:takumino:20181001062908j:image

 

 

  「サイトが工事中・またはコンテンツの量が不十分」

 

という理由で却下。

 

ちなみに、この時の投稿数と運営期間は下記の通り。

 

記事投稿数:約45個

 

運営期間:1ヶ月

 

記事の文字量は平均2000〜3000文字程度。

 

コンテンツの量でなく、工事中という言葉が気になる所。

 

② サイトが工事中 = プライバシーポリシーを設置しろと判断

 

f:id:takumino:20181001210407j:plain


 

この時に取った行動は

 

「プライバシーポリシーの設置」

 

プライバシーポリシーに関しては色々意見はありますが、

設置は義務と考えた方が良さそうです。

 

この外部サイトを参考に、僕も設置しました。

 

www.okuni.me

(オークニさん、ありがとうございます!) 

 

サイドバーと、フッターの二箇所に設置。

 

併せてお問い合わせフォームも設置。

 

僕も読書登録させてもらってる

はてなブロガーの「ウィリス」さんの

 

『ウィリスの宇宙更信記』

を参考に、お問い合わせフォーム設置しました。

www.uxirisu.tokyo

(ウィリスさん、どうもありがとうございます!)

 

ちなみに、以上の二点を設置してからは、

同じ文面のメールは一切来なくなりました。

 

おそらく正しい対処だったのかなと感じております。

 

ここまででひと段落。

ひとまずグーグルからの返答を待つことに。

 


怒涛のアドセンスからの審査不能メール はてなブログだけの問題なのか? 

 

ここから、呆れるほどの数の 審査不能メール

アドセンス側から送られてくる日々が続いた。

 

f:id:takumino:20181001070807j:image

 

うーん、URLは合っている。

 

色々調べた所、httpからhttpsへの移行に当たって、

はてな運営陣が色々対応している結果、

 

アドセンス側で、審査不能という判断を

下しているという説がかなり有力ぽい。

 

こちらのサイトが参考になるかと。

www.iscle.com

 

要は

はてな側の問題」

 

なので、気にしてても仕方がない(笑)

 

・ 申請時に貼り付けたURLは間違ってないか?

(審査不能メールのURLにてブログへアクセス可能か確認)

 

・ アドセンス審査用コードは正しく貼られているか?

 

以上の2点のみ、しっかり確認した上で即再申請しましょう。

 

ちなみに、僕は再申請時には都度、

新しくURLを貼り直して申請してましたが

意味はないと思います(笑)

(まあゲン担ぎの一種としてご理解いただければ)

 

 

結局、審査不能と判断されたのは

9回 / 13回とかなり高確率。

 

まあ割り切って、対応するしかないと

当時考えてました。 

 


ポリシーに準拠してないとアドセンスから返信がきたので取った対策

 

f:id:takumino:20181001210404j:plain

 

ポリシーに準拠していないと指摘された場合の対策について考える

 

何とか、ブログをアドセンスに審査してもらえた時は、

ひたすら下記の文面にて却下されました。

 

 

f:id:takumino:20181001072810j:image

 

 「ポリシーに準拠してない」

 

いやぁ、これが一番困るパターン。

 

「何を直すべきなのか?」

 

が全く見えない状況。

 

ここで一度立ち止まり、

真面目にアドセンスのポリシーを熟読。

(流し読み程度で受かると思っていた)

 

コピペで申し訳ないけど、ポリシーに関してはこんな感じ。

 

Google 広告が掲載されるページには、以下を含めることはできません。

  • 家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
  • ポルノ、アダルト、成人向けのコンテンツ
  • 衝撃的なコンテンツ
  • ご自身や他者を脅したり、危害を加えるよう促したりしているコンテンツ
  • 個人または個人で構成される集団を中傷、威嚇、攻撃しているコンテンツ
  • 人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて、個人または集団の排斥を促したり、差別を助長したり、誹謗したりしているコンテンツ
  • 過度に下品な言葉使い
  • ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
  • 望ましくないソフトウェアのポリシー(英語)に違反するソフトウェアやコンテンツ
  • 不正なソフトウェアやアドウェア
  • 違法な薬物や麻薬関連製品に関するコンテンツ
  • 絶滅危惧種から作られた製品を宣伝、販売、広告するコンテンツ
  • アルコール飲料のオンライン販売
  • タバコやタバコ関連商品の販売
  • 処方薬の販売
  • 武器、兵器または弾薬 (銃火器銃火器のパーツ、戦闘用ナイフ、スタンガンなど) の販売
  • 武器や兵器の強化や組み立て方法(武器や兵器の 3D 印刷、改造キット、8 割方完成した銃部品など)の指南
  • 授業や講義の課題や提出物の販売、配布
  • ユーザーに報酬を提供することで、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの閲覧を促すプログラムに関するコンテンツ
  • その他の違法なコンテンツ、違法行為を助長するコンテンツ、他者の法的権利を侵害するコンテンツ

    引用元:AdSense プログラム ポリシー - AdSense ヘルプ

 

 

ついでに、ウェブマスター向けの品質にも目を通す。

 

引用元:ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン - AdSense ヘルプ

 

 

読んで修正したのは以下の通り。

 

  •  リンク切れ等の修正および削除。
  •  無断で使ったツイッター投稿を削除
  •  初期の内容が薄い記事を削除

 

 

あとは、サーチコンソールにインデックス登録申請

新記事投稿する度に、行うようにしました。

(一応ウェブマスター品質には、その旨の記載があるのを確認)

 

ついでに、グーグル用のサイトマップも同時に作成。

 

具体的な方法などは、外部サイトで確認をどうぞ。

www.allegro-inc.com

 

 

念のため、「死」という言葉がタイトルにあった記事や、

本を酷評した記事はひとまず下書きへ戻す。

 

この時点で確実にポリシー違反をしているような箇所は

ないと判断。

 

届いたメールを読み返した際、この言葉が凄い引っかかった。

 

「サイトに掲載するコンテンツは、

ユーザーが真っ先にアクセスがしたくなるような、

独自性と関連性の高いものにしてください。」

 

うーん、思い当たる節がある・・・。

 

 

まとめ系のブログに対して、アドセンスが厳しいという仮説を立てた。

 

f:id:takumino:20181001211240j:plain

 

申請が却下された時の、自分のブログのメインコンテンツは

 

  •  メンタリスト DaiGoさんの動画放送の内容まとめ

  •  放送内容をまとめた記事を、更に読みやすくしたエッセンス版。

  •  本の内容をまとめた系の記事。

 

上の3種に加えて、毛が生えた程度のダイエット記事と、

健康に関する内容、および商品やサービスのレビュー記事。

 

アドセンスが、オリジナリティを優先的事項として考えていると仮定すると、

自分のメインコンテンツのオリジナリティが低いと判断された

可能性が高いと思われる。

 

 

メンタリストDaiGoさん関連 → 芸能まとめ記事

本の内容まとめ → 自分の意見やレビューが少ない

 

そう判断されたとしても、おかしくない。

 

 

さらにエッセンス版は、記事の無理矢理な作成の一種

(いわゆるコピーコンテンツ)と判断された可能性もあるかなと。

 

一応、このサイトで、コピーではないという確認はとったので、

エッセンス版記事は、悩んだ挙句、そのまま掲載することに。

 

sujiko.jp

 

他のブログを覗いても、

読みやすい読みづらいとかよりも、

 

「自分の書きたいままに、情報発信しているブログ」

 

が、アドセンスを通過しやすくなっている印象を受けたのは事実。

 

そこで記事の比率を変えてみることに着手。

 

オリジナリティが高い記事を増やしてたら、アドセンス審査通過した

 

今までの投稿記事は、そのままいじらずに、

新記事にて全体のバランスを取る方向にしてみた。

 

例えばこんな記事。 

www.takumiate.com

 

  

はたまた、こんなネタ記事。

www.takumiate.com

 

 

レビュー記事を意識しつつ、客観的な視点だけでなく、

自分の意見や主観が強めの内容を増やすことを意識。

 

でもって、完全な商品レビューの記事にも、

着手し始めたところで合格通知が届く。

(投稿記事数84個)

 

アドセンス通過のためには、記事の修正・リライトより、

ひたすら新記事を投稿する方が近道なのではないか?と思う。

(自分が反映されるような記事を意識した上で)

 

というのも、よく他のブログで見かけるのが

 

「ポリシーに準拠してないと言われてから、

数記事程度投稿しただけで審査通過した。」

 

という内容。

 

 

ちなみに、自分も同じパターンで通過したものと考えてます。

 

となると・・・、こんな仮説も考えられます。

 

 

ポリシーに準拠していない

=コンテンツ全体の平均値がアドセンス側が求める水準に達してない

(とGoogleにみなされている)

 

明確な基準違反(酒・ドラッグ・危険思考諸々)以外は

オリジナリティ高い記事投稿を増やしてみるのもアリかなと。

 


グーグルアドセンス通過のためのポイント 嘘・本当について 

 

自分が意識したポイント

 

  •  主観が強めのレビュー記事を増やす

  •  できる限り、リンク切れなどは修正

  •  明らかに著作権に触れている物の削除等以外は修正作業なし

  •  修正に力を使わない分、ひたすら新記事を投稿する

  •  申請却下された時は、即再申請。

 

通過するのに手こずる可能性が高いと思われるパターン
(自分の経験による印象) 
  •  動画や本の内容をまとめた内容がメインコンテンツ

  •  有名人や芸能人を記事で取り上げている

  •  レビュー記事が少ない

 

ただ上記の内容は、結局の所、

記事数でゴリ押しできるかなという印象。

 

 

巷で流れている噂の嘘・本当

 

  •  高い確率で、プライバシーポリシーは必要 ◎

  •  審査不能は、特に気にせず再申請 ◎

  •  お問い合わせフォームは必要 △(なくてもいける?)

  •  勝手に拝借したツイッター投稿は消すべき △
    (リンク切れの可能性も高まるのでやらないほうが無難)

 

  •  画像は消したほうがいい ×

  •  関連性の低いアフリエイト広告は消すべし ×

  •  申請却下された後は、すぐ再申請しないほうがいい ×

  •  健康というカテゴリがあると、通過しない ×

  •  ポリシーに準拠していないと指摘された場合は、
     新たな記事を増やさないほうがいい ×

  •  内部リンクは禁止 ×

 


グーグルアドセンスに通過するために取った行動はこれ!  まとめ

 

自分が経験したアドセンスに関して、

お伝えできる情報は以上となります。

 

ちなみに、申請落とされ続けた最後の時期は、

 

「何も考えずに、即再申請」

 

で、何回承認されなくても、

申請を継続してやろうと決めておりました(笑)

 

言葉は悪いけど、

 

何を言われようが、絶対諦めないからな!

 

なんてことを、

口にしながら申請する始末(笑)

 

と言いつつ、落ち続けた時の保険の意味で

他の広告も選択肢に入れたりもしてました。

 

例えばスマホ広告のみだけど、『nend』とか。

nend.net

 

まだ未登録であれば、

自動マッチング機能がある、『もしもアフリエイト』に登録もオススメ。

 (自分はアドセンス申請途中で、登録完了。登録無料。)

 

 

 

最終的には、ブログはどんな形であれ

 

「ユーザーが満足してくれて、

ブロガーも趣味(好き)と実益が兼ねられるようなブログ」

 

というのが、一つの理想形になるのかなと。

 

そのための、一つの手段として

グーグルアドセンスを今後有効活用していこうと思います。

 

長文お読みいただきありがとうございました。

 

そんじゃ、またね!

 

※ブログ管理者タクミは、ツイッターでフォロワーさん募集中です。 

相互フォロー歓迎なので、気軽にコメント等いただけたら嬉しいです。

タクミ (@takumijyuku07) | Twitter

 

 

スポンサーリンク