タクミの帰宅塾

基本的に、はやく家に帰りたい会社員が見た社内における諸々をユーモア交え書いてます。検索ワード 時間効率 仕事 読書 ビジネス なんかを想定してます。

スポンサーリンク

【嫌われるアフィリエイト】アフィリエイトが嫌われる3つの理由!嫌儲感の正体とは?

どうもこんにちは。

タクミです。

 

先日、こんな内容のツイートが

目に飛び込んできました。

 

久しぶりに会った友人に、アフィリエイトやっているといったら
ドン引きされました。

 

・・・なんかマルチ商法みたいな扱いになってる(笑)

 

これは由々しき事態。

世間のイメージがよくならないことには、

こんな悲しいイベントも予想されます。

 

お父さんってパソコンでカタカタ何やってるの?

 

うん?お父さんはブログ書いて商品とか紹介してるんだよ^ - ^

 

なーんだ。アフィカスか。がっかり!

 

いや、想像するだけで

結構なダメージですよね? 

 

以前には他のブロガーさん向けに、

こんな記事も書いてます。

www.takumiate.com

 

当時アンチコメントがつくほど好評(?)

だったのですが、

 

今回はさらに深く、

 

アフィリエイトのイメージがなぜよくないか?

 

を考えて記事にしてみました。

 

題して

アフィリエイトが嫌われる3つの理由

 

では参りましょう!

 

アフィリエイト広告ってこんな感じのやつ↓)

 

アフィリエイト始めるなら

『もしもアフィリエイト』がオススメ! 

 


 

 


① そもそも「プロブロガー」という人種がやらかした罪は大きい

 

f:id:takumino:20190207130649j:plain

 

なんでもプロという単語をつければいいわけじゃない

 

自分もブログを始めてから、

プロブロガーw」という単語を聞いて

ビックリしました。

 

ただ考えてみれば現代は、

「プロゲーマー」がしっかり確立されて

 いる時代なので、

 

プロブロガーww」がいてもおかしくない

 とも思い幾つか自称プロ(当時)の

記事をいくつか覗いてみました。

 

・・・うん?何がプロなんだ?

 

目の前で繰り広げられたのは、

 

全くもって文章にキレがなく、

ただ自分語りをするだけの記事

 

儲かってますアピールで

マウンティングを繰り返すだけの記事

 

損はしないからの一点張り&不安を煽る文体の

「投資やろうぜ!」的な記事。

(バンドやろうぜ!と同程度のノリ)

 

更にひどいのは300文字程度の内容で,

 

「私も使ってます。美味しい調味料!」

 

みたいな不毛な 記事の数々。

(どっかのタレントと同程度の記事内容)

 

プロブロガーとは、「情報脆弱勢を狩るプロ」である

 

f:id:takumino:20190207130953j:plain

 

自称プロブロガーとは、

情報脆弱勢を狩るためのビジネス(詐欺)モデルの名称

でしかないと言い切れます。

インフルエンサー → YouTuberの流れとか理解不能

 

てっきり、情報を的確に集めて

編集して独自の有益コンテンツを作ることに

長けている集団だと思っていた自分はがっかり

( ;´Д`)

 

アフィリエイト記事を書いている

→胡散臭いビジネスとしての扱いを受ける

 

という流れ(?)も、

こやつらの影響が大きいのは間違いないです。

 

しかも正確には、

ブログで儲けているというよりは、

 

「ブログでの成功談」

 

を切り口にした、

マルチ商法しているのが現状。

 

昔のブログ記事を焼き直しただけの

「有料noteという教典」を口実に、

金をスチームする様は悪質宗教団体そのもの。

 

挙げ句の果てに、(意識高い系)信者が暴走して

まだ何も成功してないのにも関わらず、

「有料note」をSNSで販売し始める始末。

(もはやツッコミ所しかない)

 

一部の悪質な輩が目立っていることが、

ブログやコンテンツビジネスのイメージダウン

に繋がっているのは一つの要因と言えます。

 


② そもそも一般の人たちはお金を稼ぐという実体験が希薄である

 

f:id:takumino:20190207131214j:plain

 

サラリーマンから見たお金という存在

 

黙って聞いてれば、(プロ)ブロガーのせいにばかりしやがって!

 

というプロやアフィリエイターの

意見も出てきそうなので

他の要因も挙げておきます。

 

そもそも本当の意味での

金を稼ぐという行為

などは嫌われて当たり前と考えましょう。

 

好きなことで稼ぐ!

 

僕も概ねその意見には賛成ですが、

世間一般の共感を得られるとは思っておりません。

 

例えば、僕自身普段はサラリーマンとして

会社に属して働いておりますが、

金を稼ぐという行為を理解しているかは

自分自身ですら不安を覚えます。

 

なぜなら自分はあくまでも、

会社員として給料をもらっている

だけに過ぎず、

 

会社のキャッシュフローやら、

財務状況の把握などは二の次と言えます。

(口座に金が振り込まれれば何でもOK)

 

一方、自分で金を稼ぐという行為を

突き詰めて考えていくと、

給料とは意味合いがかなり違ってきます。

 

給料とは限りなく加工された肉に近い

 

f:id:takumino:20190207131952j:plain

 

 サラリーマンは、例えるなら

 

スーパーに並んだ加工されたお肉の

恩恵を受けているに過ぎない状態

 

と言えます。

 

いつも何となく美味しい・美味しい

お肉を口に運んでモグモグしている僕ですが、

 

ふとこんなことを

考える瞬間があります。

 

自分は、この肉を食べるために動物を殺すことができるのであろうか?

 

精肉工場にお勤めの方などは、

いちいちそんなことを考えないと思いますが、

 

肉が食卓に運ばれるまでの背景を考えると、

少し箸が進みづらくなるのが正直な所かと。

ミート・リテラシーの向上

 

金を稼ぐという行為にも、

似たような考えが適用されます。

 

要はビジネス活動における

キナ臭い部分を端折って、

 

受け取りやすい形にされているのが

給料だと考えるのが健全なのかなと。

(仕事の分業における責任分散)

 

世間の人間のほとんどは

(僕自身を含めて)

何となくお金をもらっているに過ぎない

のが現状なのです。

 

そんな状態の人間が、

いきなりビジネスを始めて、

直接金を稼ぎ始めた他人をみたら

どう思うでしょうか?

 

・・・欲深くお金なんか稼いじゃって嫌な感じ!

 

となるのが当然ではないでしょうか?

 

要は、今までボヤけていて見えづらかった

お金の流れが明確になってしまう時に、

人間は不快感を示し、

時には攻撃してくると考えられます。

 

お金の現実なんて知りたくない!加工されたお肉サイコー!

 

これは、お金に対する理解度

の差とも考えられます。

 

理解度が違うものに対して

話し合っても事故るだけなので、

お金の話はしないほうが無難

という結論でいいのかなと。

 

(このブログでは、お金の話が

頻繁に登場してるという矛盾はありますけどね 笑)

 


③ そもそも金のことしか考えてないアフィリエイト記事は嫌われて当然

 

f:id:takumino:20190207131501j:plain

 

アフィリエイト記事がつまらなくなる理由は、

 

完全に自分が儲かることしか考えてない人間

 

が書くことによる

押し売りに近い内容

が主原因だと思います。

 

また、他の人間の手法を真似るだけで、

オリジナル要素が一切ないというのも

つまらなさに拍車をかける要因となります。

 

(はっきり言って)

テンプレに当てはめていくだけの

「読みやすいだけの記事」

が面白いわけがないんですよね。

 

クリック誘導しやすい層に

内容を(安易に)寄せている記事などは

読んでいて不快感すら覚えます。

 

誰でも稼げる仕組みのからくり

 

これらが蔓延した結果、

飽きられてしまい、

そっぽを向かれ始めたら、

 

次はYouTubeが熱い!みんないくぞー!!

 

と次のターゲットを探しに

他のコンテンツへと

流れていくのが一つのお約束になっております。

(かつての金融テレマーケティング業界と同じ)

 

まあバブルやピークは終わったので、

あとはドンドン下方傾向を示すだけですから

悪質サロン界隈の動きは放っておけばいいと思います。

 

ここで重要なのは、

アフィリエイト記事だからつまらない」

のではなく、

 

つまらない人間が書く記事

だからつまらない

 

という残酷かつ、当たり前の現実を

受け止める勇気だと思います。

(自分自身に対しての自戒の意味の含めて)

 


アフィリエイトが嫌われる3つの理由!嫌儲感の正体とは?

 

今回のポイントは、

 

  • ビジネス活動すれば、大なり小なり嫌われて当然

  • 人間はボヤかされたお金は好きだけど、
    「透明度が高すぎるお金」には抵抗感を示す

  • 金のことしか考えてない人間の記事はつまらない

 

結局のところ、嫌儲感(けんもうかん)とは

お金の流れの透明度が高すぎる状態

に対して起きる現象と言えるのかなと。

 

お金の扱いが上手い人間は、

お金の流れを意識させないで

循環させる傾向にあります。

 

ブログでも広告貼りまくっている記事とか

少し引いてしまいますよね^ ^

 

アフィリエイト始めるなら

『もしもアフィリエイト』がオススメ! 

 

(冗談はさておき)

こんな感じで思いつくままに

ツラツラ能書きを書き連ねて参りましたが、

 

人に嫌われようが関係ないじゃない?

 

という楽天的なノリでのまとめ方で

終わりにしようかなと(汗) 

 

アフィリエイト記事も、

「かなりの時間と労力」

をかけて作成されている現実もありますし、

胸を張って書いていけばいいと思います。

 

もしこの記事を見て、

副業、またはスモールビジネスとしての

ブログに興味が出てきたら

まずは記事を書いてみることをオススメします。

 

決して楽ではないですけど、

自分は面白いと心底思いながら日々更新してます

 

今後、自分のブログにおける

目標が達成できたら、

それまでの実践方法なんかもまとめようかなと。

有料note販売予定!

 

ではまた更新します。

そんじゃまたね!

 

自分がブログを書くにあたり読んだ本の数々

 

SEOに強いWebライティング 】

 

【 プラス月5万で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト 】 

 

【 いちばんやさしいSEO入門教室 】 

 

→ Amazonでアフィリエイトに関する書籍を検索してみる

→ 楽天ブックスでアフィリエイトに関する書籍を検索してみる

→ Yahoo!ショッピングでアフィリエイトに関する書籍を検索してみる

 

※ブログ管理者タクミは、ツイッターでフォロワーさん募集中です。 

相互フォロー歓迎なので、気軽にコメント等いただけたら嬉しいです。

タクミ (@takumijyuku07) | Twitter

 

 

スポンサーリンク