タクミの帰宅塾

基本的に、はやく家に帰りたい会社員が見た社内における諸々をユーモア交え書いてます。検索ワード 時間効率 仕事 読書 ビジネス なんかを想定してます。

スポンサーリンク

【運動・ダイエット】運動を始めたい人には最適!ミニステッパーの消費カロリーや、継続するためのコツを紹介してみる

どうもこんにちわ。

 

タクミです。

 

本日は、僕も愛用している

 

「ミニステッパー」

 

に関しての情報や、オススメ品のまとめ記事を書きたいと思います。

 

  • 最近運動不足だと感じている。

  • どうせ買っても続かない。

  • 自宅で確実に続けられる運動方法を知りたい

 

と考えている方向けの記事となります。

 

では参ります。

 

 


 

 


約2ヶ月間、毎日踏み続けて分かったミニステッパーの正しい取り組み方

 

f:id:takumino:20180920223709j:plain

 

ミニステッパーのメリット・デメリット

 

まずは、ミニステッパーをオススメする理由と、デメリット等を挙げてみます。

 

  • 運動不足解消にはもってこい

  • 運動やダイエットへの意識が芽生える

  • 継続することが比較的楽

  • 足が引き締まり細くなる
     
  • 1回あたりの運動時間が丁度いい(時間に関してはデメリットにも記載)

 

 

  • ステッパーだけで痩せようとするのは現実的ではない
     
  • 音がうるさい(タイプが多い)

  • 15分〜20分を超えて使用すると、シリンダー加熱で破損する可能性有り

 

 

「運動を始めたい!」

 と思っている方にオススメできる一方で、

 

「ミニステッパーで痩せたい!」

 といった方には、注意事項があります。

 

ミニステッパーだけで痩せられるのか?

 

f:id:takumino:20180920223707j:plain


 

個人的には

 

「ミニステッパーだけで痩せる」

 

というのは、あまり期待しない方がいいと思います。

 

その理由として、消費カロリーの問題が挙げられます。

(これは運動全般に当てはまる話です)

 

 

<ミニステッパーの消費カロリーについて>

 

ミニステッパーだけで脂肪を1kg落とそうとすると、

次のような計算となります。

 

(計算は左・右のセットで1回とカウント)

(ステッパー1回あたりのカロリー消費量 約0.1kcalとしております。)

(参考サイト:歩数計から消費カロリーを推定する

 

1kgの脂肪を落とすには約7400kcalの消費が必要なので、

 

7400 kcal÷0.1 kcal = 74000回 ステップを踏むことが必要

  

74000回ステップを踏むのに必要な時間は、

約12時間。(740分)

 (ステッパーを100回踏むのに必要な時間は約1分少々)

 

 

となると、

最低1日あたり約30分の使用を毎日継続しないと

1ヶ月で1kgの減量が不可能な計算となります。

 

この運動量を毎日継続できる方は、

もはやダイエットに関しては、苦労しないレベルと言えると思います。

 

ではミニステッパーはダイエットには不向きなのか?

 

いえ、違います。

 

矛盾するようですが、

 

この記事でお伝えしたいのは、

ミニステッパーがいかに、

 

「ダイエットに最適なのか」

 

ということなのです。

 

詳しく説明していきます。

 


ミニステッパーが、運動初心者やダイエット入門に最適な理由

 

f:id:takumino:20180917153504j:plain

 

まずは初動にかかる心理負担を取り除く必要がある

 

運動を継続するための最大のコツは

 

「初動負荷をいかに減らすことができるか」

 

要は

「運動を始めようとする時に、一番心理負担が大きい」

 

という事実に対して、対策が必要なのです。

 

次の2つを想定して、メリット・デメリットを考えてみて下さい。

 

① 毎日30分のランニングを継続する

 

② 毎日30分のステップを継続する

 

もちろん①のランニングの方がダイエット効果は大きいですが、

継続しやすいのは②のステップを踏むで間違いないかと。

 

「よし!ステッパーなら無理なく続けられそう!」

 

ほとんどの人は、ここで比較検討を止めてしまい

ステッパーなら続けられそうと思い購入するも、

途中で挫折してしまうのです。

 

運動を今まで全くやっていない、

もしくは週1回程度の運動量の人にとっては、

 

「毎日30分の有酸素運動

 

は、かなりハードルが高いという事実を認識しましょう。

 

毎日10回ステッパーを踏むことをルール付けしてみる

 

では次の二つのケースを想定して、考えてみてください。

 

① 毎日10分間ステップを踏む

 

② 毎日10回 ステップを踏む

 

さて、どう感じたでしょうか?

 

僕は、ここ1ヶ月弱で食事の管理と筋トレの習慣化に努めて

おりますが、①の10分間ステップを踏むという目標は

 

正直やる気が起こりません(笑)

 

なぜか?

 

「そもそもダイエットのために、時間を使うことに抵抗がある!」

 

そうです。

 

運動が嫌いな人間は、

 

「毎日10分間の運動時間」

 

を確保すること自体に、抵抗感を覚える生き物なのです。

(根からの運動好きな人は別です。) 

 

そもそも運動時間を達成目標とすることは、

エクササイズ初心者にとって、メリットは無いものと考えられます。

 

なので、ダイエットを成功したいのであれば

正解は②の選択肢。

 

 「毎日ステップを10回確実に踏み続ける」

 

これならできそうだと思いませんか?

所要時間10秒程度。

 

そして、最初の1週間から2週間程度は、

本当に10回程度で終わらせる努力をする。

 

無理はしないことが、唯一のポイントです。

 

初動の精神的負担が低いミニステッパーは、運動の習慣付けに最適

 

f:id:takumino:20180920223716j:plain


 

運動を始めるのに高価なランニングマシンを始めとした、

仰々しいトレーニングマシンは要りません。

 

ミニステッパーの最大の魅力は

運動を始める際の心理負担の低さにあります。

 

自宅でパッと運動を始められて、運動を習慣化しやすい。

 

ミニステッパー1台は、十分すぎる投資と言えます。

 

更に、足腰が鍛えられることで、

足痩せ効果や、疲れづらくなるなどの効果も期待できます。

 


ミニステッパーを毎日10回踏み続けると、何が変わってくるのか?

 

f:id:takumino:20180920223729j:plain



毎日ステップを10回程度、確実に踏み続けられた

あなたは、1週間から2週間程度でこう考え始めるはずです。

 

「そんなにステップを踏むのは苦痛じゃないかも」

 

「毎日続けられそう」

 

「どうせなら他のトレーニングも始めたい」

 

諸々。

 

少しずつ、トレーニングへの意識が変わってくるはずです。

 

この時に、初めてステップの回数を増やすなり、

他の筋トレを導入するなりを検討する段階となります。

 

ちなみに僕も最初は腕立て1回・ステップ10回を目標として

筋トレを始めましたが、2ヶ月経過の現在の1日の筋トレ回数は

 

腕立て・腹筋(膝90°曲げ) 各50回

背筋 100回

スクワット 20回

ステッパー 300〜800回

 

をほぼ毎日継続できるようになりました。

(性別や元々の筋力量も関係してくるので、あくまでも目安と考えて下さい)

 

しかし、未だに目標は腕立て5回程度、

ステッパー10回程度で考えてます(笑)

 

筋トレに関して言えば

 

「目標は行動に結びつけるため、極力低くする」

 

ことが、継続するためのコツだと感じてます。

 


最後に、オススメのステッパーを3台を紹介

オススメステッパーTOP3

 

ここで、僕が使用しているモデルを含む

ステッパーを3台ほど紹介します。

 

ちなみに選ぶポイントは

 

① シリンダーの軋み音が小さいこと

 

② 耐久性

 

③ 金額

 

以上の優先順位で選んでおります。

 

 


 

1位 エアロライフ サイドステッパー DR-3865  

[2018.10.11 Amazon 価格9,980円]

 

音への対策や、耐久性を考えたらダントツでこの1台かと。

メリット・デメリットはこちら。

 

  •  音への評価が、他商品と比べて格段に高い

  •  耐久性への評価もバッチリ

  •  リピーターが多い

  •  お手入れ方法などの記載もあり親切 

  •  シリンダーの耐久性が高く、連続使用60分まで耐用

 

  •  価格が他類似品と比べると若干金額は高め

  •  ステップの高さ(運動量)の調節不可

 

ミニステッパーの欠点のシリンダー加熱破損に対して、

対応済みなのがポイント。

長時間の有酸素運動が可能) 

 

僕は金額を考慮して、1番安いステッパーを踏んでますが

次回は、エアロステッパーに乗り換え予定です。

 

(※シリンダーの耐久時間を20分程度と誤って記載していたので、

後日、内容を修正致しました。)

 


 

2位 ショップジャパン 健康ステッパー ナイスデイ

[2018.10.11 Amazon 価格9,710円]

 

過去記事でも取り上げているナイスデイ。

スポーツ用品店に置いてあったので試してみたレビューも追記。

 

  •  八の字方式で踏み込むので、通常のステッパーより効果的に鍛えられる

  •  売れ筋商品(愛用者多し)
  •     歩数計ありで、ながら運動に最適

  •  調節ノブを回すだけで、運動量を調節可能

  •  実際乗ってみて、足に効く感覚が強い

 

  •  1ヶ月せずにキィキィ音がし始めた。

  •  音に関して、カスタマーサービスに電話しても、そういうものだという返答。

  •  1回の使用時間10分以内とし、20分以上の使用不可
     (シリンダー加熱により破損するとのこと)

 

安定のナイスデイ。取り扱っているお店も多く、

一つの定番商品と言えるかと思います。

 

僕も試しに使ってみましたが、乗り心地は良く

使ってて違和感等はありませんでした。

 

音に対するレビューが、かなり目立つ傾向があるので、

集合住宅などでの使用には注意。

※音の対策については、後ほど説明します。

 

 


 

3位 AYSSU ポーダブルmini 3Dステッパー

[2018.10.11 Amazon 価格5,886円]

 

最後に、現在自分が使っているステッパーを紹介。

使ってみての感想等はこちら。

 

  •  とにかく安い
  •     歩数計ありで、消費カロリー等を確認できる

  •  調節ノブを回すだけで、運動量を調節可能

  •  思ったより長く使えそう

 

  •  2週間ほどでキィキィ音がし始めた。(気になるレベル)

  •  購入時にデジタルタイマーが動作しなかったので、
     センサーの位置の調節を必要とした。
     (同じ内容のレビューをネットで確認)

  •  他と同じく、1回の使用時間10分以内とし、20分以上の使用不可

  •  値段相当で、作りは若干安っぽいと感じる

 

値段重視で言えば、このモデルもオススメ。

 

多くのステッパーの平均寿命は、使用頻度にもよりますが、

約1年〜長くても2年程度らしいので、

まずは壊れるまで使ってみるのもアリかと思います。

 

ステッパーに興味があるけど、極力お金を使いたくないのであれば、

悪くない選択になると思います。

 

他にも色々ステッパーの種類もあるので、

気になる方用にリンク貼っておきます。

ステッパー Amazon 商品ページへ

 

 

でもって音の対策はどうするべきか? 

 

これは、過去記事でも触れておりますが、

素直にこの方法で解決を図りましょう。

 

「スプレー式の潤滑油をシリンダー部に吹きかける」

 

ステッパーの音問題は、継続使用時間が長くなり、

シリンダー部に負担がかかることで発生します。

 

自分の場合は油を差すことで、音が収まり問題なく使用できてます。

 

言い換えると、

潤滑油がないと、音が気になって仕方がない

 

ケースも十分考えられます。

 

こればっかしは、使ってみて実際に音が気になるかどうか

ご本人で確認いただくしかないかと思います。

(自分の場合は、気になるレベルの音だったので、油を差す選択を取りました。) 

 

念のため、ステッパーの音問題対策用として、

スプレー式潤油、及び 防音用のエクササイズマットの

リンクを、それぞれ貼っておきます。

 

 

 

レーニングマット一覧ページ用リンクはこちら

トレーニンングマット Amazon 商品ページへ

 


ミニステッパーの消費カロリーや、継続するためのコツを紹介してみる まとめ

 

今回は、当ブログでも反響が大きい

 

「ミニステッパー」

 

について、まとめ記事を書いてみました。

 

 以前、使っているステッパーのレビューとしてこんな記事も書いてます。

www.takumiate.com

 

今回は、その過去記事をベースにしながら、

よりステッパー運動を確実に継続するための方法に、

焦点を当てて記事を書いたつもりです。

 

ミニステッパーは、継続のしやすさの面から、

 

「運動・ダイエット初心者の入門エクササイズとして最適である」

 

という結論で、記事を締めくくりたいと思います。

 

近日中に、自分のダイエット経過なども書いていこうと思います。

 (おかげ様で順調に脂肪を落とせております)

 

この記事が、少しでも、あなたの運動やダイエットの

参考・きっかけになれば幸いです。

 

また更新していきます。

 

そんじゃ、またね!

 

 

 

※ブログ管理者タクミは、ツイッターでフォロワーさん募集中です。 

相互フォロー歓迎なので、気軽にコメント等いただけたら嬉しいです。

タクミ (@takumijyuku07) | Twitter

 

スポンサーリンク