タクミの帰宅塾

基本的に、はやく家に帰りたい会社員が見た社内における諸々をユーモア交え書いてます。検索ワード 時間効率 仕事 読書 ビジネス なんかを想定してます。

スポンサーリンク

宣伝目的の相互ブックマークにご用心!はてなブックマークに関して、運営側が良いこと言ってたから記事書いてみる

どうもこんにちは。 タクミです。 今日は、ツイッターでこんな大事な記事を発見しました。 bookmark.hatenastaff.com はてなブロガーなのに、何故ツイッターでわざわざ はてなブログの運営側の記事を発見したのか? それは自分でも分かりません。 (愚問) …

【価格別】ワイヤレスイヤホン徹底レビュー!代表的ワイヤレスイヤホン14モデル比較まとめ【2018・冬 最新オススメ】

どうもこんにちは。 タクミです。 ワイヤレスイヤホンは、その使い勝手の良さから 一度使うと手放せなくなるアイテムの一つ。 最近は自分も、 運動や読書中もワイヤレスで音楽を聴き、 外出中も、ワイヤレスイヤホンを愛用しております。 以前は音質などの問…

アイコン画像とタイトル画像を変えて心機一転 「タクミの帰宅塾 下克上ブログ編」をスタートしてみた

どうもこんにちは。 タクミです。 今日は報告がてら簡単に記事を作成。 以前からお世話になってた、この顔色の悪いアイコン。 どうもこんにちは。タクミです。 なんだかんだ愛着があったのですが、 どうしても貧弱でナメられている感があったので 変更しまし…

コントロール幻想のワナ なぜ人は自分の力が及ばない領域まで支配できると考えるのか?

どうもこんにちは。 タクミです。 アナタは、 「コントロール幻想」 という言葉をご存知でしょうか? ・・・コントロール幻想? 【 コントロール幻想 】 実際には自分の力が及ばない事柄も、 自分で制御でき、影響を与えられると信じてしまうこと。 参考書籍…

【どーでもイイね!③】頑張らない不良社員のススメ!会社組織に何も期待しない一人サバイバル術

どうもこんにちは。 タクミです。 「頑張らない仕事のススメ」 が、中年世代を中心にSNSで流行っているそうですね。 (聞いたことない) そこで、今回は 「サラリーマンとして生き残り」 かつ、 「心を折られないようにする方法」 を勝手に考えてみました。 …

【第2話】『嫌われる勇気』まとめ 全ての悩みは対人関係に繋がる

どうもこんにちは。 タクミです。 前回に引き続き 『嫌われる勇気』 の内容を分かりやすくまとめていきます。 【嫌われる勇気(自己啓発の源流「アドラー」の教え)】 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え posted with ヨメレバ 岸見 一郎,古賀…

悩んだ挙句、はてなスターを消すことにしたので報告がてら記事書いてみる

どうもこんにちは。 タクミです。 改めていつも、訪問いただいている方々 ありがとうございますm(_ _)m でもって、今日は報告がてらの記事ですが 思い切って(?)はてなスター機能を消して 今後ブログ運営していこうと思います。 自分のブログにおけるスタ…

スポンサーリンク