タクミの帰宅塾

基本的に、はやく家に帰りたい会社員が見た社内における諸々をユーモア交え書いてます。検索ワード 時間効率 仕事 読書 ビジネス なんかを想定してます。

スポンサーリンク

スタンディングデスクをオススメする理由はコレ!導入後の効果やメリットをまとめてみた【FITUEYES スタンディングデスクレビュー】

どうもこんにちは。

タクミです。

 

今回はAmaonで購入した

スタンディングデスクのレビュー記事

を書いていこうと思います。

 

(本音では)

 

スタンディングデスクは絶対に導入すべき!

 

と他人に断言できるほど気に入っております。

(※あくまでも個人の主観・感想です)

 

スタンディングデスクのメリットってなんなの? 

 

と言った疑問にも答えられるように、

下記のような内容でまとめてみました。

 

  • スタンディングデスクのメリットとは?

  • 机の上に置くタイプが、かなり有能である理由

  • 実際1ヶ月ほど使ってみての感想等

 

では参ります!

 


 

 


スタンディングデスクのメリットとは?

 

今回買ったスタンディングデスクをまず紹介

 

【 FITUEYES スタンディングデスク 】 

[2019.05.07 Amazon 価格 13,999円 レビュー平均4.8]

 

オススメポイントはこちら。 

 

  • 既設の机の上に置くだけの簡単設置

  • コンパクト設計で持ち運びも可能

  • 高さ調節可能で、簡易的な机としても使用できる

  • 組み立て不要なので、届いた即日に使用OK

 

マイナスポイントも紹介しておきます。

 

  • 畳むときの動作反応があまり良くない
    (思ったより力を必要とする)

  • 見栄え重視だと、机の上に置くタイプはイマイチ

 

(机の上に置くだけで)

簡単にスタンディングの作業が可能になる

持ち運び可能なデスク。

 

寸法は、

幅78.5cm×奥行52cm×高さ5.5cm〜41cm

(高さ変更可能)

 

f:id:takumino:20190507134709j:plain

Amazon.co.jpより)

 

実際使ってみて、作業スペースとして

全く狭さを感じることはなく

十分な広さは確保できていると感じています。

 

スタンディングと座りパターンの

選択が可能なのも魅力。

 

f:id:takumino:20190507135045j:plain

Amazon.co.jpより)

 

高さも調節可能で、

MAX41cmの高さまで上げられます

 

(身長が約170cmの自分は、

スタンディング時の高さにも不満ありません)

 

f:id:takumino:20190507135323j:plain

(実際に書斎の机の上に設置してみた写真)

 

マイナス点としては、

畳む時にサイドにあるレバーを

押しながら畳むのですが、

 

(コツが必要なのか)

スムーズに畳めないことがあること

をマイナス点として挙げておきます。

 

f:id:takumino:20190507144041j:plain

(写真のレバー部を上げながら畳むことで、高さの調節等を行う)

 

スタンディングデスクを使うメリットについて

 

f:id:takumino:20190507201138j:plain

 

(間接的なメリットに

思われるかもしれませんが)

 

そもそも長時間座ることのリスクを

避けられるというのが、

スタンディングデスクの

大きなメリットの一つだと言えます。

 

座りすぎの死亡リスクについて、

イギリスケント大学准教授の

ヴァイバー・クリガン=リード氏は

執筆した書籍内でこう説明しています。

 

2009年にサウスカロライナ大学

で行われた研究では、

 

「いつも座っている正常体重の成人は、

有酸素運動をしている体重過多

または肥満の成人よりも、

心臓血管疾患関連死のリスクが高い」

 

と結論づけられ、

座りっぱなしで痩せているよりも

身体を動かしているほうが

健康であることが示された。

引用元:『サピエンス異変』

 

→ Amazonで『サピエンス異変』を検索してみる

 

痩せていても座りっぱなしの人間は、

 

(例え肥満だったとしても)

立って身体を動かしている人間よりも

健康上のリスクが高いという事実

 

座りすぎは運動習慣に関係なく死亡リスクが高まる!

 

ということを考えると、

スタンディングデスクの効果は計り知れず、

(立って作業をすることによる)

集中力向上などの付加効果も期待できます。

 

→ Amazonで『スタンディングデスク』を検索してみる

→ 楽天市場で『スタンディングデスク』を検索してみる

→ Yahoo!ショッピングで『スタンディングデスク』を検索してみる

 


他のスタンディングデスクも検討してみたけれど・・・

 

f:id:takumino:20190507201142j:plain

 

(スタンディングデスクを

購入検討するにあたって)

 

ほとんどの方は

既に通常の机を持っているものと思います。

 

となると、選択肢は

 

① 既設の机を処分(または片付けて)スタンディングデスクを置く

 

② 机の上に置くタイプのスタンディングデスクを選ぶ

 

というのが現実的であるのかなと。

 

(ただし自分の場合は)

既設の机が新築時からの固定式

だったことに加え、設置スペースの関係

で通常のスタンディングデスクは避けました。

 

また、

実際にスタンディングデスクを使っていると

(気分転換がてら)

座っての作業に戻したい時もあるのですが、

 

その点、今回紹介してるような

机の上に置くタイプは、

 

畳むことで、座っての使用も可能である

 

というメリットがあるので、

非常に使い勝手が良いと感じております。

 

立ち続けて疲れを感じた時や、

気分を変えたい時に、

 

「すぐにスタイルが変更可能」

 

であるということは、

今回紹介している商品を選んだ

大きなポイントだったと感じてます。 

 

→ Amazonで『スタンディングデスク』を検索してみる

→ 楽天市場で『スタンディングデスク』を検索してみる

→ Yahoo!ショッピングで『スタンディングデスク』を検索してみる

 

自宅に導入後に感じた変化点などについて

 

f:id:takumino:20190507201934j:plain

 

スタンディングデスクを導入して、

もうすぐ1ヶ月となりますが、

 

買って大正解と思えるほど

満足しております

 

初日は立って作業をすることで、

足裏に違和感を感じたりしましたが

2日〜3日程度で慣れました。

 

パソコンに向かう作業の集中力も上がり、

読書する際なども

基本的に立ちながら行うように変化

 

普段自分は、

集中力が落ちた時は、

(休憩を挟みつつ)

軽い有酸素運動や筋トレを行うのですが、

 

立ちながらの作業が当たり前になると

一連の動きに無駄がなくなり

スムーズに各動作に移れるようになった

という実感があります。

 

(健康面の改善に加えて)生産性も上がった!

 

というのは、

スタンディングデスク導入後の

大きな変化だと思います。 

 


スタンディングデスクをオススメする理由はコレ!導入後の効果やメリット まとめ

 

今回のポイントはこちら。

 

  • 座りすぎは死亡リスクを高めるので要注意
    (心臓血管疾患関連)

  • 普段デスクワークが多い人は、
    自宅ではスタンディングデスクを使ってみるのが◎

  • 座ることが当たり前でなくなると、日常的な行動も活動的に変化する

 

(最近買った物の中では)

圧倒的にプラスの変化をもたらしたのが

今回紹介したスタンディングデスク

 

立ちながらの読書なども

以前に比べると集中力が上がっており

行動の質が高まった自覚があります。

 

また、自分は普段の仕事で

車に乗る時間が多いので、

 

家での作業時には

座る時間を軽減したかった

 

というのも

購入に至った大きな理由です。

 

最近ルーチン作業に飽きてきてて

何か変化をもたらしたいと

考えている方にもオススメです。

 

→ Amazonで『スタンディングデスク』を検索してみる

→ 楽天市場で『スタンディングデスク』を検索してみる

→ Yahoo!ショッピングで『スタンディングデスク』を検索してみる

 

今回の記事が、あなたの

スタンディングデスク検討の

役に立てば幸いです。

 

また更新します。

そんじゃ、またね!

 

【 FITUEYES スタンディングデスク 】 

[2019.05.07 Amazon 価格 13,999円 レビュー平均4.8]

  

 

※ブログ管理者タクミは、ツイッターでフォロワーさん募集中です。 

相互フォロー歓迎なので、気軽にコメント等いただけたら嬉しいです。

タクミ (@takumijyuku07) | Twitter

 

 

スポンサーリンク